タイトルロゴ上 松井繁を徹底調査!娘・奥さんといったプライベートな情報まで深掘り! タイトルロゴ下

松井繁のサムネイル画像

どうも、競艇戦線の管理人です。

今回は「松井繁」選手についてご紹介します。

競艇を見たことがある方なら、誰しもご存知であろうレジェンド選手の一人。

そのルックスと実力で誰もが認める人気レーサーです。

輝かしい成績を収めており、順風満帆な競艇人生を歩んでいるかのように思えますが、実は過去にいくつもの苦労があったことはご存知でしょうか?

競艇戦線では、そんな松井繁選手の苦労した過去から、成績、年収などはもちろん・・・

娘・奥さん・趣味・自宅などプライベートな情報まで徹底調査!

ぜひ最後まで御覧ください。

監修者
競艇戦線責任者(元予想屋)
武藤繁(ムトウシゲル)

日本モーターボート競走会に就職し、審査員を経験。その後、競艇予想屋に転身すると同時に、予想サイトの闇を暴く活動に従事。その活動が認められ、戦線グループに仲間入りした。

松井繁のプロフィールについて

松井繁プロフィール

名前 松井繁(マツイシゲル)
生年月日 1969年11月11日
身長・体重 168cm・51kg
血液型 0型
登録番号 3415
登録期 64期
支部 大阪支部
階級 A1級

松井繁選手は、大阪支部に所属しているA1級のボートレーサーです。

イケオジとも噂される整った顔立ちと、インタビューに対して淡々と答える姿を見てクールな印象を持っている方も多いはず。

しかし、テレビ番組に出演した際には、関西弁で明るく話している様子も見受けられます。

若い頃からイケメンと話題になり、人気のある松井繁選手ですが、何をきっかけにボートレーサーを目指したのでしょうか。

ボートレーサーとしてデビューするまでの松井繁選手を見てみましょう。

松井繁の生い立ちからデビューまでの道のり

では、松井繁選手の経歴から見ていきましょう。

幼少期の生活から、ボートレーサーになるきっかけまで追っていきたいと思います。

養成所の試験まで競艇を全く知らなかった!?

松井繁幼少期

松井繁選手は、大阪府吹田市出身で寿司屋の息子として生まれました。

寿司職人として家業を継ぐ可能性もあったようですが、包丁も扱えないほど料理が苦手なそうで、その気は全く無かったそうです。

そんな寿司屋の息子が、どのようにしてボートレーサーへの道のりを歩んだのでしょうか。

きっかけは高校生にまでさかのぼります。

中高テニス部だった松井繁選手ですが、特に目立った成績を残せず、テニスも辞め進路に悩む日々を過ごす毎日。

そんな中、進路を決めたのは高校卒業を控えた3年生のときでした。

寿司屋で働いていた競艇好きの従業員に「体型的にもボートレーサーに向いてるよ」と幼少期から言われていたことを思い出し、ボートレーサー養成所への受験を決意。

それまで全く競艇を知らない高校生がいきなり受験をするといい出したので、父親も不安だったようですが・・・

見事1発合格!!

養成所退学寸前からの成り上がり

競艇をほとんど何も知らないまま養成所生活が始まった松井繁選手。

順調にいくはずもなく、最初の頃はかなり苦労していました。

松井繁 1993年 養成所時代

北陽高等学校卒業後、山梨県の山奥に作られた本栖研修所でボートレーサーになるための練習が始まりました。

初めの頃は、同級生の中でも転覆が多く、生活面でも容量が悪いとも指摘され、いつ退学になるのか怯える日々を送ります。

時間が経つに連れ、周りには退学する人もちらほら・・・

しかし、松井繁選手はボートレーサーへの道を諦めませんでした。

日々練習に明け暮れた結果、養成期間後半の実戦形式でついにその実力が開花します。

最終的には生涯のライバルとなる服部幸男とともにトップクラスの成績を収め、首席で卒業。

1989年無事に住之江競艇場からデビューすることになりました。

松井繁の伝説的な成績の数々

ボートレーサーとしてデビュー後、競艇界隈では「王者」とも言われるまでになった松井繁選手。

その所以は圧倒的な成績にあります。

果たして松井繁選手はどのような成果をあげてきたのでしょうか。

ここまで残してきた数々の記録を具体的に紹介していきましょう。

12回のSG制覇を果たす

松井繁 賞金王初制覇

1989年にデビューした松井繁選手が最初にSGを制覇したのは1996年の第23回笹川賞。

優勝戦では、大阪支部の先輩である倉谷選手が転覆するというアクシデントはありましたが、見事に1着で入線しました。

その3年後の1999年には、5年連続で出場していた賞金王決定戦で、悲願の初優勝を果たします。

ちなみにこの頃からトレードマークのひげが生えてきてますね。

賞金王決定戦初優勝に対しての一言

「取りたくて取りたくて仕方がなかった。この時はとても感動しましたね。」

何年も優勝を逃してきただけに、松井繁選手にとってはこだわりのあったタイトルなのでしょう。

2009年には第24回賞金王決定戦でV3を決め、偉業を達成。

その間にも第11回オーシャンカップや第56回全日本選手権など、様々なSGレースを制覇しています。

現在、SG優勝回数は歴代2位の12回となっています。

圧倒的な通算成績を誇る

SGでの活躍を紹介しましたが、G1戦なども含めて通算成績も振り返ってみましょう。

1989年の5月13日にデビューした松井繁選手ですが、その後約半年でB1級、そして1年後にはA級へと昇格しています。

1992年5月開催の「戸田グランプリ」では、3コーススタートから華麗なまくりを決め、G1初優勝。

その後の通算優勝回数は以下の通りです。

レースグレード 優勝回数
SG 11
G1 54
G2 3
G3 2
一般戦 48

すばらしい成績ですね!

優勝回数も多いですが、通算で2,000勝以上している数少ない選手の一人でもあります。

では、ここまでの好成績をどのように残してきたのでしょうか?

決して始めから順風満帆にいっていたわけではなく、ライバルである服部選手との差に悩む日々や、2010年からの不調など数々の苦悩を重ねてきました。

しかし、それでも諦めない松井繁選手の芯の強さが今の結果を生んだのでしょう。

詳しく知りたい方のためにこちらの動画も紹介しておきます。

後編もあるので気になる方はぜひ見てみてください!

松井繁の生涯獲得賞金・年収について

これだけの成績を残している松井繁選手は、やはり獲得賞金も桁違いです。

ここで1度レースグレードごとの優勝賞金を見てみましょう。

レースグレード 優勝賞金
SG 1,700万円〜1億円
G1 480万円〜1,500万円
G2 450万円〜
G3 105万円〜
一般戦 74万円〜

SGともなれば、最大で1億円の優勝賞金を獲得することもあります。

数々のレースを総なめにしてきた松井繁選手の気になる生涯獲得賞金は・・・

松井繁 優勝

なんと40億円以上!!

2023年5月27日のSGオールスターで通算獲得賞金がついに40億円を突破しました。

この数字は競艇選手の生涯獲得賞金ランキング1位。

さらに言えば、2位の今村豊選手と10億円以上の差があります。

どこまでこの記録を伸ばせるのか楽しみです。

松井繁の師匠・弟子について

競艇選手は師匠や弟子を持つことが多いです。

レジェンド松井繁選手の師匠・弟子となれば、すごく気になりますよね。

松井繁の師匠は「金谷英男」選手

それでは師匠から紹介していきます。

松井繁選手の師匠は、大阪26期の「金谷英男」選手。

松井繁選手とっては約40期上の大先輩で、2006年には引退しています。

現役時代には特に目立った成績は残していませんでした。

しかし、安定したスタートや、コース・レース展開に合わせて臨機応変に攻め方を変えるスタイルは、師匠から受け継いだものなのかもしれませんね。

松井繁の弟子は4人いる

次に弟子を紹介します。

松井繁の弟子 「浦上拓也」「鎌田義」「北村征嗣」「山本隆幸」

松井繁選手の弟子は、「浦上拓也」選手「鎌田義」選手「北村征嗣」選手「山本隆幸」選手の4人(※写真は左上から時計回りに掲載)。

浦上拓也選手は現在A2級。

G1レースには何度も出場しており、3連対率も50%以上と実力をつけてきています。

北村征嗣選手はすでにA1級。

SGの第56回ボートレースクラシックに出場しており、2日目にはSG初勝利を果たしています。

山本隆幸選手もA1級。

2006年からSGに何度も出場しており、2007年のオーシャンカップ競争ではSG初優出。

決勝戦でも4着に来ています。

鎌田義選手もSGに何度も出場し、2回優出している実力はありましたが、現在は引退しています。

現役でA級の3人はレジェンド松井繁選手の弟子ともあり、今後の活躍にも期待が高まります。

松井繁の娘・奥さんを徹底調査!

今やトップレーサーとして君臨している松井繁選手ですが、奥さんや娘さんといったプライベートな情報を知りたい方もいるはず。

ということで、競艇戦線では松井繁選手の家族や趣味などにも迫っていきます。

まず始めに松井繁選手の家族について紹介していきましょう。

奥さんの名前は美雪さん

松井繁選手の奥さんは美雪さんという方でした。

しかし、一般の方なのか写真なども公開されておらず、得られた情報は名前だけ。

本人もSNSなどをやっておらず、美雪さんはあまり表に出ていないようです。

ネット上では、「松井繁選手の奥さんともあればかなり美人なのだろう」といった噂も飛び交っています。

娘はミスコン優勝者!?

松井繁 娘 松井朝海

松井繁選手には3人の娘さんがいるようです。

なんとその内の一人「松井朝海」さんは2021年ミス日本グランプリを受賞していました

ミス日本とは太平洋戦争終結直後の1950年から続く、歴史あるコンテスト。

その最大の特徴は、容姿だけでなく教養や心構えなどの内面も重視される点にあります。

松井朝海さんの容姿が優れていることは目に見えて分かりますが、どのような内面が評価されたのでしょうか?

ミス日本公式に掲載されているプロフィール欄を見ると少し内面が見えてきます。

ボートレーサーの父(松井繁)から「継続する大事さ」を学び、実際に3度の留学や海外インターンシップへの挑戦、留学中授業についていけず、教授の下に3カ月通う努力などから、「継続は力なり」と体験しました。引用元:ミス日本公式プロフィール

関西学院大学の中でトップクラスに偏差値が高い国際学部(62.5〜70.0)出身の松井朝海さん。

留学や海外インターンシップにもいくほどの聡明ぶりに加え、父から受け継いだという継続して努力できる力が評価されたのでしょう。

ファイナリスト13人の中から見事グランプリに輝きました。

現在はモデルや女優として活動しているそうで、競艇の配信番組などにも出演した経験もあるようです。

また、ミス日本歴代受賞者の中には「叶美香」さんを初め「藤原紀香」さんや「西川史子」さんなど、誰もが知っている有名人の方もいます。

これからの活躍が非常に楽しみですね。

松井朝海さんの今後の動向はSNSからもチェックできます!

松井繁の自宅・愛車について

まず自宅についてですが、住所等詳しい情報を集めることはできませんでした。

自宅のほんの1部の写真を見つけることはできましたが、写っていたのはテラスのみ。

それでもテラスでBBQをしている姿や、プールがあることは確認できました。

あれだけの賞金を獲得している選手なので、かなりの豪邸だと予想できます。

続いて愛車について。

松井繁愛車

プライベートでもよくドライブをするそうで、車はとても好きなようです。

そんな松井繁選手の愛車は「アルファロメオ(左)」や「ベンツゲレンデ(右)」といった高級車。

どちらも推定1,000万円以上の車です。

さらに、松井繁選手はとある番組で「車は何台も持っている」と言っていました。

生涯獲得賞金を考えても、この2台以上の高級車を持っている可能性もありますね。

陸・水面関係なく、乗り物は好きなようです。

松井繁の引退疑惑

松井繁選手は現在53歳(2023年9月)にもなります。

ボートレーサーの平均引退年齢が50歳前後なので、年齢的にも引退が噂されるようになりました。

しかし当の本人は、A1級としてまだまだ現役で活躍しています。

引退する理由は自分で決めているそうなので、年齢だけでは判断できません。

松井繁選手を好きな方も多いと思うので、まだまだ現役で活躍してほしいですね。

松井繁のまとめ

今回は松井繁選手についての生い立ち・成績・プライベートなどを紹介しました。

最後に紹介した内容をまとめておきます。

松井繁選手のまとめ
  • 養成所試験まで競艇を何も知らなかった
  • 寿司屋の息子で学生時代はテニス部
  • ボートレーサーを目指したキッカケは、寿司屋の従業員の一言
  • 養成所時代は退学寸前まで追い込まれることも
  • デビューからわずか1年でA1級に昇格。SG12回制覇
  • 生涯獲得賞金はダントツで歴代1位の40億円
  • 師匠は「金谷英男」選手、弟子は4人
  • 娘である「松井朝海」さんはミス日本グランプリ受賞者
  • 車好きで、何台も高級車を持っている

小さな頃から何らかの形で競艇に関わってきたボートレーサーも多いなか、高校3年生の養成所試験まで全く知らなかったのは意外でしたね。

また、今の成績だけを見ると順風満帆に競艇人生を送っていたのかと思っていましたが、壮絶な過去もありました。

王者と呼ばれるまでどれだけ努力を重ねてきたか、その苦労は計り知れません。

その努力の仕方は娘さんにも受け継がれ、3女松井朝海さんはミス日本グランプリを受賞。

親子揃って快挙を成し遂げました。

そんな松井繁選手を今後も1ファンとして応援していきたいと思います!

まだまだ現役で頑張って欲しいですね。

これからの松井繁選手の走りを追っていくにあたって、どうせなら引退前に舟券を買って当てたいのが本音でしょう。

そんな方にオススメしたい競艇予想の裏技があります。

競艇予想サイトへの誘導

それは・・・競艇予想サイトを使うこと。

競艇予想サイトは裏情報・AI・ベテラン予想師によって作られた、期待値の高い買い目を閲覧できるサイトです。

もちろん無料で使えるので、予想を閲覧するだけならリスクはゼロ。

競艇戦線が厳選した優良サイトをピックアップしたので、ぜひチェックしておいてください!

競艇戦線イチオシの超優良サイト

ゲットボート
総合評価
4.84
的中率 100%
回収率 649.7%
収支 +1,390,820
優良認定日:2025年2月11日
【注目の新サイト】軸の選定・資金配分などどれをとってもプロ級の競艇予想サイトです!
直近3レースの的中実績
2月20日
無料情報
唐津10R
21,300
2月19日
無料予想
びわこ6R
42,750
2月18日
有料情報
戸田8→9R
602,700
口コミ・評判
匿名
少点数だから1発が大きいのが魅力的なサイトです。各2,500円のときも、資金配分してるときもしっかり稼げるのは素晴らしいですね。これからも注目の予想サイトだと思います。
匿名
GETBOATすぐに優良認定されましたね(笑)他の検証サイトでも優良認定されているし、このサイトの実力は間違いないね!実際に一昨日から無料予想に参加しているけど、4戦4勝と絶好調です。このサイト只者ではないよ笑
匿名
無料予想に1週間ほど参加して5万円のプラス。特徴としては4点で予想難易度が高いレースを読み当てることだね。おかげで回収率も200%を超えているし、コスパよく稼げています!
あたりマクリ
総合評価
4.72
的中率 84%
回収率 314.6%
収支 +2,339,410
優良認定日:2024年5月5日
堅いレースを厳選することで、サイト名通り「当たりまくる」を体験できる競艇予想サイトです!
直近3レースの的中実績
2月21日
無料予想
びわこ4R
31,400
2月20日
無料予想
びわこ3R
17,600
2月19日
三ツ矢インサイダー
蒲郡6R
449,500
口コミ・評判
おにおに
無料予想だけでも全然稼げます。正直、推奨する投資金額が高いから最初はビビってたけど、その分返ってきました。
匿名
投資金額高いから外れたときのショックデカいけど、信じて次のレースも参加したらすぐに取り返せたわ。長く使えば使うほど稼げそう。
匿名
8月18日も無料情報で10万0400円も返ってきた タダの情報でも日曜にこんなに稼げるなんて最高
グランドライン
総合評価
4.68
的中率 84%
回収率 598.4%
収支 +2,011,250
優良認定日:2024年5月7日
独自コンテンツが充実している!精査報告から期待できるプランが分かる!
直近3レースの的中実績
2月21日
スタートトライ
児島2R→3R
252,700
2月20日
未開の航路
びわこ1R→2R
577,500
2月19日
スタートトライ
唐津6R→9R
262,800
口コミ・評判
匿名
グランドラインの無料情報今日的中してるやん! これはかなり期待できるサイトだな。配当金事態は少なかったけど、的中することが分かったから今後は有料に挑戦してみようかな!
匿名
何より初回で的中させてくれたスタートトライに感謝です!もし的中しなかったら諦めてこの快感を得ることもできなかったかもしれないので(-_-;)
匿名
困ったら担当に頼れば色々教えてくれるから安心!勧められたプランに参加して的中がないときは半信半疑になることもあったけど、オススメされたものに参加し続けてるだけで結局はちゃんと勝ててるので感謝してます!

LINE公式アカウント

このコラムに関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

松井繁の口コミを募集しています

種類
コメント※必須