下関競艇の攻略方法を大公開!予想のコツを特徴・出目・過去のデータから徹底分析!
皆さんどうも。競艇戦線の管理人です。
今回は「下関競艇で勝ちたい」という方に向けて、予想のコツや攻略方法をまとめてみました。
- 下関競艇で勝負する人必見!今日の無料予想
- 下関競艇の過去データから分かる傾向
- 下関競艇のコース・水質・風の影響
- 下関競艇のアクセス方法や基本情報について
- 下関競艇攻略のコツとポイント
この記事を読めば、下関競艇の予想で的中を連発できるはず!
ぜひ最後まで御覧ください。
下関競艇の本日の無料予想!
まず初めに、本日開催している競艇場の予想を“無料”で公開しているサイトをご紹介します。
どのサイトも予想精度が高くて必見です!
あなたの予想の参考になると思うので、ぜひチェックしてみてください。
下関競艇の出目と過去データをまとめてみた
下関競艇は山口県下関市長府松小田東町にある競艇場で、1年を通してナイターレースのみが開催されます。
とにかく1コースの1着率が高く「比較的予想がしやすい競艇場」と言われています。
そのため、高額払戻金を狙っている方には不向きですが・・・
リスクを避けて堅実に稼ぎたいという方にはうってつけの競艇場です!
そんな下関競艇の過去データから分かる、勝率を上げるためのポイントからご紹介します。
- 1コースの1着率が高い
- インコースが強い傾向がある
- 買い目の増やし過ぎに注意
※記事無いで紹介している統計データは2022年4月1日〜2023年3月31日の期間で集計した数値です。
下関競艇のデータ傾向①
1コースがとにかく強い
下関競艇は1コースから出走する選手の勝率が高い傾向にあります。
勝率 | 1着率(全国順位) | 2連対率(全国順位) | 3連対率(全国順位) | |
---|---|---|---|---|
1コース | 8.24 | 62.1%(4位) | 77.4%(4位) | 84.3%(5位) |
2コース | 5.44 | 12.6%(19位) | 37.3%(22位) | 55.6%(22位) |
3コース | 5.15 | 8.5%(23位) | 31.3%(22位) | 53.0%(22位) |
4コース | 4.95 | 9.2%(18位) | 28.1%(10位) | 49.8%(4位) |
5コース | 4.05 | 5.3%(16位) | 17.4%(14位) | 34.5%(19位) |
6コース | 3.21 | 2.3%(5位) | 8.9%(6位) | 23.7%(6位) |
1コースの1着率の全国平均は約56%。
対して、下関競艇の1コースの1着率は全国平均よりも約7%も高くなっています。
2〜5コースの1着率が低くなっていることからも、1コースの強さが分かるでしょう。
さらに日没(18時以降)になると1コースの1着率は70.6%まで上昇します。
これは、気温が低くなりモーターの出力が上がりやすくなること、視界が悪くなりダッシュ勢のSTが悪くなるという2点の要因が考えられます。
また、6コースの1着率は全国5位となっていますが、全国平均と比べると0.4%しか変わらないので、そこまで意識する必要はありません。
続いて、出目の傾向を見ていきましょう。
下関競艇のデータ傾向②
決着パターンは比較的順当である
下関競艇の3連単の出目を出現率順に並べてみました。
出目 | 割合 | 平均配当 | |
---|---|---|---|
1位 | ①-②-③ | 7.0% | 1,077円 |
2位 | ①-②-④ | 5.5% | 1,197円 |
3位 | ①-③-② | 5.3% | 1,287円 |
4位 | ①-③-④ | 5.2% | 1,369円 |
5位 | ①-④-③ | 4.3% | 2,096円 |
6位 | ①-④-② | 3.8% | 1,959円 |
7位 | ①-②-⑥ | 3.5% | 2,395円 |
8位 | ①-②-⑤ | 3.4% | 1,376円 |
9位 | ①-③-⑤ | 3.1% | 1,912円 |
10位 | ①-⑤-③ | 2.9% | 5,518円 |
1〜10位まで1着は全て①号艇となっており、2着は②③号艇が多くを占めています。
このことから、下関競艇はインコースが強く、比較的順当な決着になると考えて良いでしょう。
ただし、平均配当がそこまで高くはないので、買い目の増やし過ぎには注意が必要です。
下関競艇では、買い目点数10点以下で勝負することをオススメします。
下関競艇の特徴から分かる予想のポイント
下関競艇は、とにかくインコースに有利な形状をしています。
また、風の影響が比較的少ないため選手からは「下関は走りやすい」という声が上がっています。
ただ、下関競艇は水質が海水なため1マーク付近で発生しやすいうねりによってはインコースが不利になることも・・・
2017年に高い堤防が建設されたので、今ではさほど大きな影響はありませんが、一応うねりのことも頭に入れておきましょう。
さて、ここからはそんな下関競艇の特徴を踏まえて、予想に役立つポイントを見ていきましょう。
- インが有利に働く形状となっている
- 水質は海水面ではあるものの、潮や風の影響は少ない
- 風速が5m以上の向かい風が吹くレースは、センターの勝率が高くなる
下関競艇の特徴傾向①
ピットと2マークまでの距離が遠い
下関競艇はピットから2マークまでの距離が全国でも2番目に長い競艇場です。
コース取りの距離が長いため、前付けが起きやすく進入隊形が乱れる可能性があります。
そのため、スタート展示の進入隊形やピット離れは注目しておきましょう。
また、ピットから2マークの距離が長いことで、スロー勢でも助走距離を確保できること。
それと、2マークから1マークまでの振り幅が大きくなく、斜行せずに直進できること。
この2点もインコースがより有利に働く大きな要因となっています。
下関競艇の特徴傾向②
海水であるものの潮の影響は少ない
下関競艇の水面は、瀬戸内海と繋がっており水質は海水です。
海水では浮力が大きくなり、体重が重い選手であってもスピードが出しやすくなっています。
また、水面が柔らかいため、モーター性能が悪くても実力がある選手ならカバーできるのが特徴です。
形状としては瀬戸内海に面していますが、3面は壁に覆われているプール型となっています。
瀬戸内海は波が立ちにくい上、この形状によって潮の影響も受けにくいです。
そのため、下関競艇の水面は基本的に穏やかなケースが多く静水面と言われています。
下関競艇では、潮の満ち引きや選手の体重よりもモーター性能を重視する必要があるのを頭に入れておきましょう。
下関競艇の特徴傾向③
風の影響を考える必要がある
下関競艇は海に面しており遮る障害物がないため、風の影響を受けやすい競艇場となっています。
夏は南風によって向かい風や左からの横風、冬は追い風や右からの横風が吹く傾向にあります。
追い風は助走距離が短かくてもトップスピードに乗りやすいため、1〜2コースがより有利に。
向かい風は助走距離が長い艇が有利となり、4〜5コースの勝率が上がります。
ただし、インコースが強い下関競艇においては、風向き関係なく風速5mを超えるまではあまり変動はありません。
風速5m以上の向かい風が吹く場合に限り、センター勢の連対率が高くなることを把握しておきましょう。
レースを予想する前は必ず下関競艇の風をチェックしてみてください。
下関競艇を攻略!予想のコツをまとめてみた
ここまで下関競艇の特徴や、過去のデータから分かる予想する際のポイントについて紹介しました。
以上のことを踏まえて、予想の攻略法をまとめたので参考にしてください。
下関競艇の攻略ポイント①
基本的にはイン戦になることを想定
下関競艇は1コースの1着率が高く、インコース勢に対して有利に働く競艇場です。
そのため、各コースでの階級が変わらず、強い向かい風が吹かない場合は、①号艇を基準にして予想を組み立てるべきでしょう。
私自身、何度も下関競艇で予想してきましたが、基本的には①号艇を基準にして的中を重ねています。
ひとつ注意するとすれば人気順に決まる決着が多いため、買い目を広げないようにすることです。
下関競艇の攻略ポイント②
モーター性能を把握する
下関競艇は潮や風の影響が少ないので、スピード勝負になりやすい競艇場です。
そのため、予想する上でモーター性能はかなり重要な要素となります。
現在、下関競艇で使われているモーターの使用開始日は2023年3月13日。
モーター性能を判断できる十分なデータがある訳ではありませんが、展示タイムを踏まえてしっかりと見極めましょう。
【トップ】モーター別の勝率順位
現時点での勝率が高いモーターのTOP10を並べてみました。
順位 | モーター番号 | 2連対率 | 勝率 |
---|---|---|---|
1位 | 40 | 58.54 | 7.02 |
2位 | 18 | 47.62 | 6.81 |
3位 | 36 | 55.00 | 6.81 |
4位 | 42 | 44.23 | 6.54 |
5位 | 11 | 47.50 | 6.33 |
6位 | 38 | 46.34 | 6.29 |
7位 | 35 | 51.22 | 6.24 |
8位 | 39 | 44.23 | 6.21 |
9位 | 50 | 39.02 | 6.20 |
10位 | 72 | 42.22 | 6.20 |
※集計期間:2023年3月13日〜5月23日
現在、下関競艇で使われているモーターで勝率が最も高いのは「40番」です。
2連対率に関しても2位のモーターよりも約10%ほど高く、このモーターを使えばレースを有利に運ぶことができるでしょう。
インが強い下関競艇場でも、モーターの性能が良ければセンター勢にとって大きなチャンスとなります。
特に強い向かい風が吹いている場合に「40番」のモーターを使った選手が3〜5コースいると、1コースを捲る可能性が高くなると頭に入れておきましょう。
【ワースト】モーター別の勝率順位
現時点での勝率が悪いモーターのワースト10を並べてみました。
順位 | モーター番号 | 2連対率 | 勝率 |
---|---|---|---|
1位 | 65 | 11.63 | 3.52 |
2位 | 14 | 13.73 | 3.63 |
3位 | 44 | 14.58 | 3.92 |
4位 | 68 | 14.29 | 3.96 |
5位 | 19 | 21.74 | 4.00 |
6位 | 32 | 30.00 | 4.10 |
7位 | 60 | 20.93 | 4.28 |
8位 | 51 | 25.49 | 4.31 |
9位 | 41 | 19.05 | 4.38 |
10位 | 23 | 28.89 | 4.44 |
※集計期間:214023年3月13日〜5月23日
最も勝率が低いモーターは「65番」です。
2連対率・勝率ともに低い数値となっており、性能が低いモーターと言えるでしょう。
「65番」のモーターを使用する選手の実力を踏まえて、買い目から外すことも検討する必要があります。
また、下関競艇の公式サイトでは、出走表から得られるモーター連対率の他に「出足」「伸足」「回足」の3つが確認可能。
◎◯△で評価されていますので、予想する際はぜひ活用してみてください。
下関競艇の攻略ポイント③
企画レースを狙う
各競艇場には企画レースが存在します。
企画レースは特定のルールに則って枠番が指定されるレースのことです。
基本的に予想がしやすいように運営が調整しているため、企画レースに絞って予想するのも攻略法の1つ。
- シーモ戦(5R):1号艇にA級選手、それ以外の枠番にB級選手
- ふく〜る戦(7R):1・4号艇にA級選手、他の枠番にA級選手1名、B級選手3名
下関競艇で行われている企画レースは2種類。
特に1号艇はA級、それ以外はB級と決められたシーモ戦は予想しやすい番組となっています。
普段から堅い決着が多い下関競艇ではありますが、より確実に当てたい方はぜひシーモ戦に挑戦してみてください。
[まとめ]下関競艇の予想方法
今回は下関競艇の特徴や、過去のデータから分かるレースの傾向や、それにマッチする予想方法などをご紹介しました。
これから予想する方に、簡単におさらいします。
【ステップ①】
予想するレースを決めたら、インコースを基準に予想を組み立てる。
下関競艇では日没になると1コースの勝率は約70%にまで上がるほど、インコースが強い競艇場となっています。
まずは①-②③-②③④を土台として調整していきましょう。
【ステップ②】
以下2点が該当するレースは注意が必要です。
- 向かい風が風速4m以上(特に8〜9月にかけて発生しやす傾向にある)
- 3・4コースのモーター性能が高い
この場合に限りセンター勢の勝率が高くなることを頭に入れておきましょう。
【ステップ②】
買い目点数は10点以内にすること。
順当な決着が多い下関競艇では高配当が付きにくいです。
安易に買い目を増やすとトリガミになってしまう可能性があるので注意してください。
以上です。
紹介した内容を参考に予想を立てれば、勝率UPは間違いありません!
LINE公式アカウント
このコラムに関する口コミ