平和島競艇の予想・コツを大公開!特徴・出目・過去のデータから攻略方法を解説!
みなさんどうも、競艇戦線です。
今回は『平和島競艇場でどうしても勝ちたい』という思いで記事を開いてくれたあなたに
平和島競艇で勝率を上げる予想方法を伝授します。
- 平和島で勝負する人は必見!公開中の無料予想
- 平和島競艇のコース・水質・風について
- 平和島競艇の過去のデータ・出目
- 平和島競艇で勝率を上げる予想方法・攻略のポイント
平和島競艇を自身で攻略したい方にはもちろん。
とにかく平和島競艇で勝てる予想がほしい方に、本日開催しているレースの予想を見れるサイトもご紹介します!
平和島競艇場で勝ちたい方は、ぜひ最後まで御覧ください。
目次
平和島競艇の本日の無料予想!
まずはじめに、平和島競艇のレースを対象にした本日公開中の予想を掲載します。
平和島競艇で勝負する人は是非参考にしてください。
どのサイトも競艇戦線が実際に予想へ参加しているため、実力は折り紙付きみです。
平和島競艇のコース・水質・風を把握して予想へ役立てよう!
平和島競艇場は、東京湾に隣接するようにして作られた競艇場です。
そのため、水質は海水になります。
潮の満ち引きによって水位が上がったり下がったりする海水は『難水面』として知られ、攻略難易度は高くなります。
他にも、風の影響・平和島競艇場の走行ルールなども複雑で、とにかくクセが強い競艇場として有名なんです。
そんな平和島競艇場の特徴を深掘りして『予想に役立つポイント』を1つずつご紹介していきます。
- 第一ターンマークがスタンド側に伸びている
- 1号艇が不利に働く平和島のルール
- 潮位の高さによってイン・アウトの有利が逆転する
- 風向きが変わりやすい
平和島競艇場のコースは1号艇が不利になる作り
平和島競艇場は1号艇の勝率がとにかく低いです。
理由は複数挙げられますが、1つは独特なコースが関係しています。
平和島競艇場のコースを見ると、第一ターンマークからスタンド側の幅が37メートルと非常に狭い作りになっています。
実はこの作りが、1号艇を不利にさせているんです。
レースが始まると、第一ターンマークに向かって6艇が一斉にスタートを切るのはご存知だと思います。
この時1号艇は第一ターンマークがあるスタンド側に向かって斜めに走るため、第一ターンマークの旋回時が窮屈になります。
急な角度での旋回は選手に高い技術を求めるだけでなく、スピードに乗った状態での旋回が難しいため速度を落として旋回する必要があります。
旋回に高い技術を必要とすること、そしてスピードを落とす必要があることが不利な状況に陥いれるといこと。
本来、競艇は1号艇が絶対的に有利とされていますが、平和島競艇においてその常識は通用しづらいので注意が必要です。
1号艇が不利になる!?平和島競艇場の独自ルールについて
コースの特徴が1号艇を不利にしているとお伝えしました。
しかし、それだけではありません。
1号艇が不利になる理由のもう1つは平和島独特のルールが関係しています。
それがバックストレッチ側での斜行禁止です。
斜行とは文字通り斜めに走行することで、この斜行禁止がとにかく1号艇を不利にしています。
本来1号艇は第一ターンマークを旋回後に、後続艇に前を抜かれないように内側を走行するようにしてブロックします。
しかし平和島競艇場では、旋回後の直線で斜行することを禁止しているため、1号艇が後続艇をブロックすることができません。
そのため仮に第一ターンマークを上手く旋回しても、斜行できないというルールからスピード負けして抜かれてしまうケースもあります。
潮の影響が与える有利・不利について
平和島競艇場は東京湾に隣接されているため、水質は海水です。
海と直接つながっているわけではないので、潮の影響は小さいと言われていますが・・・
実は平和島競艇を攻略する上で、潮の影響を把握することを避けては通れません。
また、潮にも複数種類が存在します。
『大潮』『中潮』『小潮』『長潮』『若潮』などがあり、レース当日の潮の状態を把握することで勝率UPに繋がります。
潮の状態がレースにどのような影響を与えるのかについては、以下でご紹介しています。
大潮・中潮だった場合の予想方法について
潮の満ち引きが大きな潮を、大潮と中潮と言います。
潮の状態が大潮・中潮の場合、潮位が低いとインが決まりづらくなり、逆に高くなるとイン逃げ率が高くなる傾向にあります。
平和島競艇の潮位は、最低でも20センチくらいから、最大でも180センチ程度となっており
100センチ以下からはイン逃げ不利
170センチ以上はイン逃げ有利になる
と考えれば問題ありません。
予想を立てる時は、潮位の高さをチェックしておきましょう。
小潮・長潮・若潮だった場合の予想方法について
小潮、長潮、若潮は、大潮や中潮と比べて潮の満ち引きが比較的緩やかで大きな変化を感じないことが多いです。
そのため、レースに与える影響も複雑です。
小潮の場合は、潮位が上がるとイン逃げ率が落ちます。
なので小潮で潮位が低いければイン有利、潮位が高ければイン不利に働くと抑えておきましょう。
続いて、長潮と若潮の場合ですが、この2つの潮は、潮位が低いとイン逃げ率が上昇し、中間の低くも高くもない潮位だと逃げにくくなります。
また潮位が高いとインが逃げやすくなるため、非常に複雑なのが長潮と若潮です。
ちなみに、レース当日の潮の状態は平和競艇島公式サイトから確認することができます。
風が与えるレースへの影響について
平和島競艇場は複数の高いビルに囲まれています。
そのため、1年を通して強い風がふく特徴があります。
風の影響はレースにも大きな影響を与えるため、平和島競艇を攻略するなら風向きと風の強さを予想に取り入れることが重要となるでしょう。
基本的に追い風が吹けばスロー勢の1号艇〜3号艇が有利。
反対に向かい風が吹けば、4号艇〜6号艇が有利になります。
またこの時、風速を確認することも大切です。
風が弱すぎる場合はそれほど大きな影響は受けないので、風速5メートル以上の強い風が吹いているかをチェックしましょう。
風向きと風速の強さをセットで把握して予想に取り入れることが勝率を上げる鍵です。
平和島競艇の過去の出目データから攻略に必要なポイントを紹介!
続いて、過去のレースデータから、決着の傾向などを確認していきます。
頻繁にレースが荒れる平和島競艇では『1号艇が有利だから』という考えで予想するのは危険でした。
実際に過去のデータからは、2号艇と4号艇の勝率がダントツで高く、アウトコースの3連対率もトップクラスとなっています。
普段から1号艇を軸にした予想をする人は、的中率が上がらず苦戦してしまうでしょう。
しかしこれは裏を返すと、高配当を狙って万舟を掴みたい人にとっては攻略したい競艇場の1つとなります。
ここからは、平和島競艇の過去のデータを参考に、出目の傾向と予想に役立つポイントをご紹介していきます。
- どのコースからでも1着が狙える
- 5コース・6コースの連対立が高い
- 4コースの差しが決まりやすい
平和島競艇場のコース別勝率について
平和島競艇場は、1号艇以外の勝率がとにかく高いです。
コース | 勝率 | 1着率 | 1着率の全国順位 |
---|---|---|---|
1号艇 | 7.4 | 47.10% | 22位 |
2号艇 | 5.71 | 16.90% | 2位 |
3号艇 | 5.11 | 12.80% | 10位 |
4号艇 | 4.94 | 12.60% | 2位 |
5号艇 | 4.3 | 7.60% | 2位 |
6号艇 | 3.58 | 3.20% | 1位 |
※上記は2022年4月1日〜2023年3月31日の期間で集計したデータです
全国24箇所にある競艇場のうち1号艇の1着率は22位となっています。
その影響から、2号艇の1着率は全国2位。
そして4〜6号艇のダッシュ勢の1着率も非常に高いことから、平和島はどのコースからでも1着が狙える競艇場だと分かります。
1号艇以外の選手が好走する際の見極め方は後述します。
2号艇の勝率がとにかく高い
続いて、平和島競艇場の3連単出目の出現割合を1位〜10位でまとめました。
順位 | 3連単出目 | 出現割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|
1位 | ①-②-③ | 5.2% | 1,385円 |
2位 | ①-③-② | 4.8% | 2,221円 |
3位 | ①-②-④ | 3.9% | 1,559円 |
4位 | ①-②-⑤ | 3.6% | 2,369円 |
5位 | ①-③-④ | 3.3% | 1,849円 |
6位 | ①-④-② | 3.0% | 2,431円 |
7位 | ①-②-⑥ | 3.0% | 2,544円 |
8位 | ②-①-③ | 2.5% | 3,100円 |
9位 | ②-①-④ | 2.3% | 3,906円 |
10位 | ①-③-⑥ | 2.2% | 4,078円 |
※上記は2022年4月1日〜2023年3月31日の期間で集計したデータです
1号艇が1着で決着した3連単が多いですが、8位と9位は2号艇が1着になっていました。
他の会場の三連単出目も確認したところ、1位〜10位以内の決着は1号艇が1着を占有しており、2号艇1着の出目がトップ10に2つランクインした競艇場は平和島だけ。
一見なんの違和感も感じないデータですが、出目の傾向から見ても平和島競艇は荒れやすく、そして2号艇が1着になる可能性が高いと判断できます。
平和島競艇場のコース別決まり手
平和島競艇場は2号艇〜6号艇の差しが決まりやすい傾向にあります。
逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 93.00% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 6.70% | 0.30% |
2号艇 | 0.0% | 71.50% | 19.20% | 0.0% | 7.70% | 1.60% |
3号艇 | 0.0% | 13.40% | 47.50% | 26.10% | 12.00% | 1.10% |
4号艇 | 0.0% | 25.80% | 40.20% | 22.50% | 10.00% | 1.50% |
5号艇 | 0.0% | 9.70% | 27.30% | 51.50% | 9.70% | 1.80% |
6号艇 | 0.0% | 22.10% | 16.20% | 45.60% | 11.80% | 4.40% |
全国にある競艇場の中でも平和島は差しが決まりやすく、特に2号艇の差し率が圧倒的。
平和島競艇で予想する場合は1号艇と2号艇のスタート時の攻防に注目することが大切になるでしょう。
では実際にどういう場合に2号艇が『差し』を決めて1着になるのか。
それは2号艇の選手が『高い旋回技術を持っている時』と『舟足が良い時』です。
差しが決まる場合、第一ターンマークを先に1号艇が旋回します。
それとほぼ同じタイミングで、2号艇が旋回して1号艇の内側を取って先頭に立つためには舟足の良さ=スピードが必要です。
旋回後の直線で前にでることができなければ1着になることは難しいので、2号艇のモーター性能を把握しましょう。
また内側を指すためには、旋回技術も高くなくてはなりません。
2号艇の選手情報を探り、差し気質があるかを調べましょう。
差しが上手い選手かどうかを判断することで、2号艇の買い時を見極めることができます。
これを見極める際には、競艇日和の新概念データを確認してください。
アクセス後、対象レースを選択▶出走表▶基本情報にある『決まり手』からチェックできます。
平和島競艇を攻略!予想を当てるコツと抑えておきたいポイントを紹介!
平和島競艇の特徴・過去のデータ基に、攻略方法を解説してきました。
ここからは、平和島競艇で勝率を上げるためのコツについてご紹介していきます。
平和島競艇で予想を当てるコツ①
地元選手を中心に予想を組む
1号艇に対して不利に働く平和島競艇場は『攻略難易度の高い競艇場』です。
斜行禁止のルールや、水質・風・潮位によってレースに与える影響が複雑で、選手にとっても走りづらい競艇場であることは間違いありません。
しかしこれは裏を返せば、慣れている人なら平和島競艇は走りやすいと言い換えることもできます。
もし舟券に迷ったら、勝負するレースの出走表から地元選手が走るかをチェックしましょう。
平和島競艇で的中率を上げたい方は地元選手にも目を向けと良いでしょう。
平和島競艇で予想を当てるコツ②
モーターの性能を把握する
平和島競艇場には斜行禁止という独自のルールがあり、他の艇の進路を塞ぐようにしてインを走ることが禁止されています。
そのため、直線のスピード勝負が勝敗を大きく分けるポイントになります。
平和島競艇で勝負するなら、モーターの性能は確認しておきましょう。
以下でモーター性能の良さをランキングにしたのでぜひ参考にしてください。
【平和島モーターTOP10】
モーター性能 | モーター番号 | 勝率 | 2連対率 |
---|---|---|---|
1位 | 69 | 6.14 | 47.4% |
2位 | 65 | 6.10 | 44.7% |
3位 | 39 | 5.93 | 44.5% |
4位 | 16 | 5.88 | 44.9% |
5位 | 62 | 5.86 | 45.5% |
6位 | 14 | 5.79 | 40.1% |
7位 | 45 | 5.79 | 40.2% |
8位 | 41 | 5.76 | 44.1% |
9位 | 23 | 5.75 | 42.5% |
10位 | 56 | 5.70 | 41.0% |
※2022年6月14日〜2023年5月9日のモーターデータ
現在、平和島競艇で使われているモーターで最も性能が良いのは「69番」です。
勝率・2連対率共に最も良いので69番のモーターを掴んだ選手はレースを有利に進めることができるでしょう。
選手の力量とモーター性能をかけ合わせて予想することをおすすめします。
【平和島モーターWorst10】
モーター性能 | モーター番号 | 勝率 | 2連対率 |
---|---|---|---|
1位 | 12 | 4.08 | 19.8% |
2位 | 33 | 4.19 | 21.1% |
3位 | 35 | 4.28 | 20.3% |
4位 | 17 | 4.30 | 24.0% |
5位 | 24 | 4.36 | 22.7% |
6位 | 19 | 4.38 | 25.8% |
7位 | 44 | 4.38 | 20.6% |
8位 | 32 | 4.48 | 26.4% |
9位 | 22 | 4.49 | 22.5% |
10位 | 43 | 4.68 | 26.1% |
※2022年6月14日〜2023年5月9日のモーターデータ
平和島競艇場のモーターで、最も性能が悪いのは「12番」です。
こちらも勝率・連対率共に最も低く、出力レベルが低いモーターと言えます。
これらの情報と選手の実力を考慮して予想を立てましょう。
平和島競艇場のモーターの交換時期は6月です。
データがあてになりづらい6月から9月の3ヶ月は、展示情報を参考にモーターの調子を見抜くようにしましょう。
平和島競艇で予想を当てるコツ③
企画レースを狙う
平和島競艇場には一定のルールに則って選手が斡旋される番組『企画レース』が存在します。
この企画レースは、基本的に予想が立てやすいように運営が調整しているため、予想するなら企画レースに絞って攻略するのも1つの手です。
- 東京ベイランチ(5R):A級選手が1〜3枠から出走する
※夏は第2Rで開催されます
平和島競艇で行われている企画レースは1種類。
東京ベイランチはインコースにA級選手が配置され、その他コースにB級選手が配置される番組です。
以下は実際に開催された東京ベイランチの出走表になります。
このように、1枠からA1級選手が走るレースなので軸にする選手を決めやすくなります。
買い目点数を抑えても比較的簡単に的中が狙えるため、平和島競艇の予想慣れるまでは企画レースで楽しむのも良いでしょう。
平和島競艇で予想を当てるコツ③
オリジナル展示データを参考にしよう
平和島競艇場を攻略するなら、公式が出しているオリジナル展示データを参考にするのも良いでしょう。
オリジナル展示データには、出走する選手の周回タイム・まわり足・直線タイムなどのさまざまなデータを確認することができます。
平和島競艇は攻略難易度が高いので、オリジナルデータを参考に予想を立てることで勝率を上げることができるでしょう。
特に選手の足回りや気質を判断するのに使えるので、ぜひ参考にしてみてください。
平和島競艇のオリジナル展示データはこちら
平和島競艇で当たる予想を立てるコツ・攻略方法をおさらい
今回は平和島競艇の特徴や、過去のデータから分かるレースの傾向や、それにマッチする予想方法についてご紹介しました。
これから予想する方に、簡単におさらいします。
【ステップ①】
勝負するレースを決めたら潮の状態を把握して、レースがアウトコース有利に展開するのか、イン有利に展開するのかを見極めましょう。
平和島競艇は潮の状態や潮位次第で、レース展開が大きく変わります。当日の潮の状態や風向き・風速を調べてその日のレース展開を予想して舟券を買うことを身に着けましょう。
【ステップ②】
2号艇・4号艇から走る選手のモーター性能とまわり足・直線タイムを把握すること。
平和島競艇では、2号艇と4号艇の勝率が高く、特に差しが決まりやすい競艇場です。
差しが決めやすい状況は、ターンマーク旋回直後の直線にはいるところと、旋回タイムの速さが大きく関わっています。
そのため、1号艇の選手よりも2号艇・4号艇の選手がこれらで良いタイムを残していたら、1着を掴む可能性が高いです。
モーターの性能はもちろん、まわり足と直線タイムをオリジナル展示データから確認しましょう。
【ステップ③】
舟券を買う場合は、舟券を極端に少なくすることはせずバランス良く買うこと。
平和島競艇は1号艇1着率が低く、さらにアウトコースの連対率が高い競艇場です。
少ない買い目で当てることができれば、高配当が付きやすい平和島で利益を得ることは容易ですが
単純に絞りすぎると、的中率が低く当てることができません。
買い目を絞る買い方よりも、複数通りの買い目で勝負して、的中を取りこぼさないことを重視して予想することが大切です。
平和島競艇で予想を当てるためのコツ・攻略方法を紹介しました。
ぜひ参考に予想を立ててみてください。
LINE公式アカウント
このコラムに関する口コミ