競艇の全通り買いは儲かる?実際の結果や勝つための裏ワザを徹底解説!

競艇の3連単全通り買いは、120点です。
つまり、オッズが120倍以上付けば、確実に儲かることができます。
10万舟などの高配当が出ると「全通りで勝負すれば良かった⋯。」と悔やむこともありますが、なかなか手を出せない勝負方法ですよね。
では実際のところ、競艇の全通り買いは儲かることができるのか。
競艇戦線が実際に勝負して、その結果を大公開します!
全通り買いで儲かるための方法や裏技まで徹底解説するので、ぜひ最後までご覧ください。


日本モーターボート競走会に就職し、審査員を経験。その後、競艇予想屋に転身すると同時に、予想サイトの闇を暴く活動に従事。その活動が認められ、戦線グループに仲間入りした。
競艇の3連単全通り買いは儲かるのか?実際に勝負してみた結果
それでは早速、競艇の全通りで勝つことはできるのか検証していきます!
検証のルールは以下の通りです。
- 大村・戸田競艇の全レースに参加
- 期間は2025年3月30日〜31日(全48レース)
- 1点100円で投票
最も荒れやすい戸田と、荒れにくい大村に参加。
結果はどうなるのでしょうか⋯。
累計参加結果
実際に参加した結果がこちらです。
収支 | 舟券代 | 払戻金 | 戦績 | 勝率・回収率 | |
---|---|---|---|---|---|
総合 | -115,200円 | 576,000円 | 460,800円 | 48戦7勝41敗 | 14.6%・80.0% |
戸田 | -159,570円 | 288,000円 | 128,430円 | 24戦3勝21敗 | 12.5%・44.6% |
大村 | +44,370円 | 288,000円 | 332,370円 | 24戦3勝21敗 | 12.5%・115.5% |
総合で10万円以上マイナス。
むやみに全通りで買っても勝つことはできませんでした。
ただ、大村競艇ではプラス収支に⋯。
荒れにくい大村だからこそ、荒れた時の配当には爆発力があります。
全通り買いで1発狙う際は、あえて荒れにくい競艇場を狙っても良いかもしれません。
2025年3月31日の大村では約16万円プラスに
プラスになったのは、3月31日の大村競艇のみでした。
では、全レースの結果を見てみましょう。
1レース目で19万舟が飛び出して、プラス収支確定。
「まさにこれが全通り買いの魅力⋯!」という結果になりました。
とはいえ、ここまで大波乱が起きるのはかなり稀。
全通り買いで儲かるためには、荒れるレースを選ぶことはもちろん、多少の運も必要になります。
競艇の全通り買いで最も勝ちやすい競艇場は?
むやみに全通り買いで買い続けても、儲かることはできません。
そこで、まずは全通りで勝ちやすい競艇場を押さえておきましょう。
各競艇場の、3連単の平均配当が高い順に並べてみました。
競艇場 | 平均配当 | 最高配当(2024年) |
---|---|---|
鳴門 | 8,314円 | 329,270円 |
芦屋 | 8,171円 | 322,430円 |
桐生 | 7,958円 | 202,370円 |
平和島 | 7,898円 | 202,410円 |
住之江 | 7,813円 | 413,750円 |
若松 | 7,787円 | 292,830円 |
宮島 | 7,729円 | 184,800円 |
津 | 7,640円 | 270,210円 |
児島 | 7,442円 | 197,780円 |
戸田 | 7,380円 | 229,370円 |
丸亀 | 7,336円 | 294,860円 |
三国 | 7,255円 | 268,890円 |
尼崎 | 7,173円 | 637,530円 |
浜名湖 | 7,170円 | 197,460円 |
唐津 | 7,056円 | 263,540円 |
びわこ | 6,982円 | 281,680円 |
下関 | 6,803円 | 154,260円 |
多摩川 | 6,791円 | 129,190円 |
江戸川 | 6,732円 | 209,680円 |
徳山 | 6,695円 | 265,820円 |
常滑 | 6,694円 | 451,350円 |
大村 | 6,641円 | 294,430円 |
蒲郡 | 6,459円 | 190,910円 |
福岡 | 6,411円 | 183,740円 |
集計期間:2024年1月1日〜12月31日
これらのデータを基に、全通り買いに向いている競艇場・向いていない競艇場を3つずつ挙げました。
- 鳴門競艇▶平均配当が最も高く荒れやすい
- 芦屋競艇▶荒れにくい分、荒れた時の爆発力が魅力
- 住之江競艇▶30万円以上の高配当が多い
- 福岡競艇▶平均配当が最も安い
- 尼崎競艇▶2024年No.1の高配当を出したのに平均配当が安い(その他のレースが安い)
- 多摩川競艇▶爆発的な配当が出にくい
平均配当が特に高かった鳴門・芦屋は、全通り買いで積極的に参加するべきです。
また、住之江競艇は30万円以上の高配当が出やすいのが特徴。
競艇の約70年の歴史上、30万円以上の配当が1度もない競艇場がある中⋯。
レース | 結果 | 払戻金 |
---|---|---|
2024年5月20日住之江7R | 6-3-5 | 413,750円 |
2024年4月5日住之江1R | 6-3-1 | 392,370円 |
2024年12月8日住之江4R | 5-4-2 | 350,960円 |
2024年10月22日住之江10R | 5-6-3 | 343,740円 |
なんと2024年だけで、4度も30万舟が出ました。
住之江は特に一攫千金を狙えるので、全通り買いで勝負したい競艇場です。
競艇の全通り買いで儲かる方法は?
競艇の全通り買いで儲かるためには「荒れるレースを見極める」「買い方に一工夫加える」ことが必要です。
ご紹介した、全通り買いに向いている競艇場に参加しつつ⋯。
より低リスクで挑戦できる「全通り買いをアレンジした儲かる買い方」を解説していきます。
- 1号艇がA級の一般戦で1号艇頭を省く
- 「6-全-全」で一攫千金を狙う
- 新人選手を含んだ買い目のみで勝負する
1つずつ見ていきましょう。
1号艇がA級の一般戦で1号艇頭を省く
①号艇がA級のレースは、当然イン逃げが決まる確率が高く人気決着になりやすいです。
人気決着になると全通り買いで儲かることはできませんが、もし①号艇が飛んだらオッズは爆発的に跳ねます。
そこで、始めからトリガミになる1号艇頭の買い目を省いて、大波乱を狙いましょう。
2025年の高配当ランキングTOP5(4月現在)を見てみると⋯。
順位 | レース | 結果 | 払戻金 |
---|---|---|---|
1位 | 2月27日唐津4R | 6-3-2 | 360,060円 |
2位 | 2月9日若松5R | 6-1-5 | 308,720円 |
3位 | 1月2日芦屋2R | 6-2-5 | 290,890円 |
4位 | 3月5日浜名湖4R | 6-5-2 | 290,090円 |
5位 | 1月24日芦屋5R | 6-5-2 | 283,810円 |
4位の「浜名湖4R」以外の4レースが、①号艇がA級と決まっている企画レースです。
企画レースは主にインコースに実力上位者が配置されるため、荒れたときの爆発力を秘めています。
そもそも企画レースを始め①号艇がA級の一般戦では、外枠を頭で買う人がほとんどいないため、1号艇頭を省いた「23456-全-全(100通り)」で一攫千金を狙いましょう。
1号艇が飛びやすいレース条件は「風速10m以上」
風が強い日は、追い風・向かい風に問わず①号艇が不利になります。
そこで、風速による①号艇の1着率を見てみると⋯。
風速 | 1号艇の1着率 |
---|---|
0~2m | 56.8% |
3~5m | 53.1% |
6~9m | 47.8% |
10m以上 | 35.9% |
風速6m以上が吹くと、①号艇の1着率は50%を下回ります。
さらに風速10m以上となると、イン逃げが決まりにくくなるのが一目瞭然です。
加えて風が強い日は水面が荒れ、転覆が多くなります。
競艇は転覆があっても返還がないため、オッズが下がることはありません。
そのため人気艇が転覆すると、思わぬ形で結果が大荒れになることも⋯。
風速10m以上が吹くと開催中止になることも多いため、中止になる前に全通り買いで勝負しましょう。

悪天候・荒れ水面の日は安定版が付くぞ。安定板装着のレースは荒れやすくなる傾向があるから、そこも狙ってみてくれ。
「6-全-全」で一攫千金を狙う
6号艇の1着率は2%以下なので、1着になったときの配当は爆発的です。
1着艇 | 平均配当 | 最高配当 |
---|---|---|
1号艇 | 2,606円 | 118,140円 |
2号艇 | 8,806円 | 329,270円 |
3号艇 | 9,968円 | 294,860円 |
4号艇 | 12,114円 | 192,170円 |
5号艇 | 20,499円 | 350,960円 |
6号艇 | 31,344円 | 637,530円 |
このデータを見て分かる通り、6号艇頭の決着になればオッズが大きく跳ねます。
しかも「6-全-全」で買えば舟券代は2,000円。
全レース参加しても2,000円×12レース=24,000円なので、全通り買い2回分の舟券代しかかかりません。
ローリスクハイリターンを狙える勝負方法なので、ぜひ実践してみてください。
4号艇のスタートが早いときが狙い目
⑥号艇が最も1着になりやすいケースは「④号艇が攻めたとき」です。
④号艇が攻めると、以下のようなレース展開になります。
- 「内枠3艇のスタートが遅い」or「4号艇の伸びが良い」
- 4号艇が内側に絞る
- 内枠3艇が引き波に飲まれて空いた内側を6号艇がまくり差し
実際に6号艇のまくり差しが決まったレースがこちらです。
このレースでは、内枠3艇が④号艇に抵抗。
内側がガラ空きになり、⑥号艇のまくり差しが決まりましたね。
このように「④号艇のスタートが早い」「内枠のスタートが遅い」ときは⑥号艇に展開が向きやすいので「6-全-全」で大穴を狙いましょう。
新人選手を含んだ買い目のみで勝負する
新人選手は実力がない上、暗黙の了解で6コースからスタートするため舟券に絡む可能性が低いです。
では、そこを逆手に取って「新人選手を含んだ買い目のみ(40通り)」で勝負してみてください。
新人選手は多くの人が問答無用で切るため、3着までに入りさえすればオッズが跳ねます。
もちろん、1着になるようなことがあれば10万舟以上も期待できるでしょう。
特に、良いモーターを引いた新人選手や、競艇学校で好成績を残した新人選手は注目しておいてください。

競艇学校の修了記念競争の優勝者および、訓練中のリーグ戦の1位2位の選手はこちらから確認できるぞ。過去には池田浩二選手や定松和也選手が優勝しており、デビュー後も結果を残している選手が多いな。
競艇の全通り買いで稼ぐための2つの裏ワザ
3連単全通り買いで儲かるための方法は、ご理解いただけたと思います。
とはいえ、条件にぴったり当てはまるレースを見つけるのは難しい⋯。
そこで、さらに簡単に全通り買いを活用して儲かる方法を2つご紹介します!
- 穴党のプロが参加しているレースを狙う
- 検証サイトの穴狙い予想を参考にする
1つずつ見ていきましょう。
穴党のプロが参加しているレースを狙う
全通り買いで儲かるためには「競艇プロ」を参考にするのも1つの手です。
特に穴党のプロは、荒れる根拠を掴んだレースにしか参加しません。

事実、無料予想で100万超えの払戻金を獲得したプロもいるぞ⋯!
ただ、プロはより高い回収率を狙って買い目を絞るため、着順違いが多いのも事実。
よって、穴党のプロが荒れると見て参加しているレースに全通り買いで勝負すれば、高確率で稼ぐことが可能です!
以下は、直近で万舟を的中させた「穴党のプロ」なので、ぜひ参考にしてください。







































検証サイトの穴狙い予想を参考にする
競艇戦線では、莫大なデータを基に荒れやすいレースを予想する「本日の穴レース」を毎日更新しています。

競艇戦線の「本日の穴レース」はここ半年で万舟を25回以上的中させているぞ。最近は特に調子が良いような⋯(笑)
また、競艇戦線以外にも穴狙い予想を公開している検証サイトは多くあります。
いくつか見比べると全通り買いで勝負するべきレースが見えてくるため、ぜひチェックしてみてください。
競艇の全通り買いまとめ
今回は「競艇は全通り買いで儲かるのか」について解説してきました。
結論、むやみに全通り買いで勝負しても儲かることはできません。
全通り買いで儲かるためには多少の運と、オッズが120倍以上付く「穴レース」を狙い撃ちすることが必須。
ただ最初は難しいため「競艇プロ」や「検証サイトの穴狙い予想」を参考にしてみてください。
上級者の予想を参考にして、全通り買いで一攫千金を狙いましょう!









競艇の全通り買いの関連記事はこちら
LINE公式アカウント
このコラムに関する口コミ